
こんにちは!最後に韓国語に関する記事を更新してからおよそ1年が過ぎてしまいました^^;
今年こそはコンスタントに更新できるように…最善を尽くします!
今回は現役韓国語講師である私が普段行っている、韓国語の勉強方法について紹介します。
韓国語を勉強し始めて結構経つけど、勉強内容がマンネリ化してきた…韓国語上級レベルの人はどんな勉強をしているんだろう?
私は韓国語を勉強し始めて、今年で9年目に入ります。
現在は講師として教えていますが、まだまだ知らないことだらけなので日々の勉強が欠かせません。
今回は韓国語講師になってからの勉強方法を紹介します。
学習方法にお悩みの方の参考になると嬉しいです!
今回の記事を最後まで読むと…
・韓国語の新しい勉強方法を知れる
・韓国語の勉強方法を知ることでモチベーションが上がるかも
【韓国語講師がリアルに行う】韓国語勉強方法
韓国語講師の私が2023年現在、リアルに行っているのがこちらです。
①韓国人向けの日本語教材で翻訳練習
②翻訳スタディに参加
③韓国語で新しいことを学ぶ
①韓国人向けの日本語教材で翻訳練習
1つ目は「韓国人向けの日本語教材で翻訳練習」です!
韓国のEBS FMで毎週木〜土曜日に放送されている「たのしい日本語 중급 일본어」を使い、翻訳練習や語彙強化を行っています。
本来は日本語を学習する韓国語話者向けに作られている教材です。
中級レベルと謳ってはいるものの、中身を見ると、なかなかハイレベルな表現が多数登場します。
この教材はユニットの最初に日本語と韓国語が見開きで紹介されており、対訳の確認がしやすいのが嬉しいポイント!
また、季節に関する話やバイトのシフト調整といったかなり日常的な話題、最近の流行まで幅広いテーマが取り上げられています。
2023年3月号では韓国で大ブームの「スラムダンク」をテーマにした会話も紹介されていました!
私は「たのしい日本語 중급 일본어」の日本語訳だけを読んで、頭の中で韓国語に変換する作業を続けています。
意外と簡単な文法で訳されていたり、逆に想像してた訳とは異なるものが出てきたりと、語彙力を鍛えるのにとても役立っています!
Amazon・Yahooショッピングで購入できます^^
※毎月継続して購入するなら、Yahooショッピングの「にゃんたろうず」さんがおすすめです。翌月号を予約できます!
②翻訳スタディに参加
2つ目は「翻訳スタディに参加」です。
約1年ほど韓日翻訳のスタディに月1のペースで参加しています。
翻訳スタディの題材はチョン・セランさんの「フィフティー・ピープル」です。
毎月1回、スタディの日までに各自で翻訳し、お互い意見交換しています。
「韓国語のこの表現は何を意味しているんだろう?」
「日本語だったらこの擬音語はなんでいう?」
それぞれ異なる意見・訳が出てくるので、大変勉強になります^^
「フィフティー・ピープル」は小説としてもとても面白く、サクサク読めてしまうので気になる方はぜひ手に取ってみてください^^
日本語版も書店で販売されているので、原書と揃えて読み比べるのもおすすめです。
(スタディではみんなで翻訳を確認してから、プロの翻訳で答え合わせしています!)
③韓国語で新しいことを学ぶ
3つ目は「韓国語で新しいことを学ぶ」です。
韓国語で意思疎通ができたり、ある程度聞き取りができるようになったりしたら韓国語で何か新しいことを学ぶのもおすすめです。
私は元々韓国の近現代史に興味があったので、韓国史の勉強を2022年11月頃から始めました!
韓国語で韓国史を勉強し始めてから、これまでの教材や会話ではあまり使わなかった表現と出会う機会がとても増えました。
オール韓国語になるので、少々難易度は高いですが「韓国語を使って何か挑戦したい!」という方には特におすすめしたいです。
また、「韓国語で新しいことを学ぶのは不安」という方はご自身の得意なことをあえて韓国語で勉強するのもいいと思います。
例えば、韓国語×料理・韓国語×筋トレ・韓国語×英語…など。
より実践的に使える語彙を増やしたい方はぜひ韓国語で何か学ぶことにも挑戦してみてください!
【韓国語上級者向け】韓国語の勉強方法 まとめ
今回は【韓国語上級者向け】韓国語の勉強方法を紹介しました。
この記事で紹介した3つの勉強方法はここ1年くらい続けているものです。
今回はそれぞれ簡単に紹介したのですが、1つ目の「韓国人向けの日本語教材で翻訳練習」についてはまた詳しく紹介できればと思います。
Cafetalkでオンラインレッスン開講中!
現在Cafetalkにてオンラインレッスンを開講しております。
韓国語をゼロから学んだ経験を活かし、「初心者でも話せる!」をテーマにさまざまなレッスンをご用意しています^^
TOPIK・ハングル検定対策の講座もあるので、気になる方は一度覗いてみてください。
ここから登録すると500ポイントもらえます^^