서울/ソウル

おすしのお一人様旅 IN SEOUL No.1

あんにょん~

みなさんお待たせしました!

10月末に行ってきたソウル旅の記事です!

今回はいつもと違い、完全なる一人旅。

一人でソウルをどこまで楽しめるのか??

おすしの体験談をまとめてみます。

おすし、ついにお一人様旅に挑戦 IN SEOUL 

 ソウルを1人で満喫できるのか??  

おそらく、私のブログを読んでくれる方の中には

韓国旅行には何度も行ったことあるよ!」って方が

多いんじゃないのかな~と思います。

そしてその中には

そろそろ韓国に慣れてきたし、一人でも

挑戦してみたいな~」って方が

いるのではないでしょうか…!

それがまさに私でした。(笑)

しかし…!

「一人で行っても楽しめるかな?」

「一人で食事できるところってあるのかな?」

「女子が一人で行くのは危険すぎ?」

こんな悩みがつきもの。

おすしが実際に体験してみた結果を

申し上げますと…

一人でも韓国は楽しい!
一人でも美味しいグルメは楽しめる!
普段よりも防犯意識を高めることが絶対!
 
おすしはこの一人旅、かなり満喫してきました!
 

おすしのスケジュールはこんな感じだった 

  • 2泊3日で10/29~10/31
  • 往路便は12時頃仁川到着、復路便が19時頃関空到着

元々ジンエアーで予約していたんですが

出発の2週間前くらいに復路便がなくなり…

代替便も朝早いので泣く泣くキャンセル…

急いで探して、今回はチェジュ航空で

予約しました。

1日目のスケジュール

初日はチェックイン後、すぐに홍대へ。

ショッピングをしたり、カフェに行ったり。

今回は映画も見たかったのでレイトショーで

見に行きました。

2日目のスケジュール

2日目は朝から動き出しました。

市場を歩いてみたり、朝カフェしたり。

今までの渡韓でなかなか行けなかったスポットを

縦横無尽に巡ったり。

この日に歩いた数はなんと…

38474歩…!!!

節約したくて交通費ケチったわけではありません(笑)

3日目のスケジュール

この日は朝のうちにソウル駅でチェックインと

出国手続きを済ませました。

そのあとは手ぶらの状態になれるので

朝カフェをしたり、少しだけ買い物をしたり。

空港で早めの夕飯を食べて搭乗しました。

ざっくりと書くとこんな感じで

3日間過ごしていました。

一人旅を始める前に準備したこと 

普段とは違って一緒に過ごす相手はいないので

出発前にいつもより念入りに準備しました!

どんな準備をしたか紹介しますね!

まずはホテルの選定 

旅行中で重要になってくるホテル。

駅が近いか、周りはどんな雰囲気の通りか、

口コミはどんなことが書かれているか…

もちろんも価格も大事なポイント。

それらを考慮して決めたホテルがこちら。

https://www.seoulnavi.com/hotel/1998/

デヨンホテルソウル。

このホテルを選んだポイントは…

  • ホテルのスタッフの接客がいいという口コミ。
  • 清潔だったという口コミ。
  • 駅から徒歩3分ほど。
  • 一人で泊まっても負担にならない料金。

今回は特に、ホテルの口コミを重視。

実際に泊まってみた感想は…

何よりも駅からめっちゃ近くて

地下に行くエレベーターもすぐ。

荷物を一人で運ぶのでこれはかなり嬉しかったです。

また1駅となりはソウル駅なので

空港でのチェックインや出国手続きが

ソウル駅内で朝のうちにささっとできたので

残りの時間を有効的に使えました^^

そして嬉しかったのは近所に…

両替所があったこと。

JOY両替という両替所。

JOY両替|南大門・ソウル駅(ソウル)のショッピング店
南大門・明洞の買い物に便利!駅チカの両替所 -「JOY両替」の詳細情報。メニュー、地図、クーポン、口コミも紹介。

デヨンホテルソウルに向かう途中で寄れる、

立地的にもかなり利用しやすいところでした。

ちなみに私が実際に両替したときのレシート。

明洞にあるレートのいい両替所と比べてみたんですが

大きな差もなく。

わざわざ行くならここでも十分ですね。

また、ホテルから1分ほどでコンビニもあるので

夜食を買い込むのにうってつけでした(笑)

口コミにあった、

スタッフさんが親切といった点は…

口コミ通りでした!!

私がチェックインしたときは

女性だったんですが

その方がとてもよくしてくれました^^

韓国語が少しできるというと、

分かりやすく丁寧に

部屋のリモコンの使い方を教えてくださり、

朝会ったときには

「朝食食べていきなさい~」と

なんだかお母さんのような方でした。笑

ただ、私の部屋は地下だったので

外が見えない状態でした。

あと、少し壁が薄いのか廊下の声が

聞こえてしまう点もありました。

ホテルのレビューになってしまいましたが(笑)、

こんな感じで1人旅のときは

口コミを念入りに見て決めました^^

さらにホテルと駅の距離も重要ですね。

1人でも韓国グルメは堪能したい! 

私は韓国に行くならグルメは外せないので

前々から色々とチェックしていました。

ただ、ガイドブックには数人で行くような

お店が多めに扱われているので…

私はSNSを駆使していました。

例えば、韓国で1人でも入りやすいお店を

紹介しているタグをずっと遡って、

NAVERで検索してみたり。

この方のツイートめっちゃ参考にしてました!

あとは定食セットが人気なお店を

メインに検索したり、

一人前から注文できる料理のお店を

探したりしました。

実際に食べた韓国ごはんがこのツイート。

お店に入らずに屋台グルメも楽しんだ日も

ありました。

旅行中って意外と(?)忙しくて、

食べるタイミングを逃してしまうことも

あるんですが…(私だけ??)

そういう時には屋台で済ませていました。

特に明洞や夜の東出門、朝の南出門

あちこちに屋台が出るので

色々とつまむのも楽しかったです。

一人で過ごすならスケジュールはみっちりと! 

その旅をどんな風に過ごしたいかにもよるんですが、

個人的に一人で過ごす旅行の場合は

スケジュールはみっちりと

組んでいく方がおすすめです。

なぜなら…

1.時間を有効活用できる

2.100%自分の理想通りにできる

この二つが理由です。

まず一つ目。

実際に経験したんですが、

最終日の予定をあまり立てていなかったので

数時間持て余してしまったんですよね。

そこでスマホ見ながら

「どこ行こうかな?

ここから行っても間に合う?」と

グダグダ考えてしまって…

一人なので自分で調べるしかないので

仕方ないですがその時間がもったいなかった

思います…(笑)

続いて二つ目。

せっかく一人でわざわざ来ているのだから

全部惜しみなく楽しむべきです!

自分が行きたいところ、食べたいもの、買いたいもの…

色々とたくさんあると思います。

誰かと一緒だとお互いに譲ってスケジュールを

組んだりするので100%自分の理想になるかと

言われると…難しいこともありますよね?

一人旅だから100%理想のスケジュールにできるんです!

私はあえて最終日は予備日として

空けていたのが裏目に出てしまいました(笑)

個人的にスケジュールはモリモリの方が

1人で過ごしても寂しくないですし(笑)、

充実して過ごせると思います。

一人旅の注意点を考えてみた 

初めて一人旅に挑戦する方にポイントというか

注意点みたいなものを考えてみました。

深夜に出歩かない 

いきなり当たり前のことを突き付けてごめんなさい。笑

ただ、韓国ってナイトショッピングが楽しみでも

あるじゃないですか??

東出門の卸売市場とかね。

東出門の付近は人も多いので大丈夫!と

考えてしまうかもしれないけど…

治安もそこまで悪くないように感じるけど…

東出門から離れてホテルに向かう道だったり、

運が悪かったらタクシーとか…

そういった場所で何か起こったとしても

自分一人です。

正直、ホテルに向うまでの道が

少し狭い道で深夜に通るのは怖かったので

ナイトショッピングは一切しませんでした!

ガイドブックは持っておきたい 

ガイドブックは

もう全然買っていなかったんですが、

一人旅のときはやっぱり!

あった方が心強いです。

前回の渡韓前に買っていた

このガイドブックを

お供にしました^^

ガイドブックが手元にあると…

万が一スマホの充電が

切れても調べられる

トラブル発生時の連絡先を

書いてくれていることが多い

一人旅なので念には念を入れて

ガイドブックは持ち歩くのが

おすすめですね^^

+@ ソウル旅を最後まで思いっきり楽しみたいなら!!

ソウル旅を最後まで

思いっきり楽しまなくてもいいよって方はいますか??

まさかいないですよね??笑

私は最後まで隅々まで楽しみたいので!

噂のソウル駅都心空港ターミナルを利用してみました!!

  

ソウル駅都心空港ターミナル??  

ソウル駅都心空港ターミナルとは…

ソウル都心で飛行機の搭乗手続ができる都心空港ターミナル。ソウル駅都心空港ターミナルでは、仁川(インチョン)国際空港第1第2旅客ターミナル発国際線の事前搭乗手続や手荷物預かり、出国審査のサービスを提供しています。

事前搭乗手続と荷物の預け入れ手続を済ませた後、出国審査を受けたら、ソウル駅から空港鉄道A’REX(エーレックス)直通列車に乗って仁川国際空港までラクラク移動!空港に向かうまでの間には身軽に観光やショッピングを楽しめます。

仁川国際空港到着後は、3階にある出国ゲートの専用口(専用出国通路)の利用が可能。

事前搭乗手続(ソウル駅都心空港ターミナル) | 韓国の空港
帰国時チェックインをソウル駅で!身軽になって遊ぼう - 事前搭乗手続(ソウル駅都心空港ターミナル)についての詳細情報。

つまり…

帰国する際の搭乗手続きや出国手続きを

ソウル駅で全部済ませることが可能ってことです。

ちなみにこのサービスを利用するには

いくつか条件があります。

サービスがある航空会社であること

【大韓航空、アシアナ航空、チェジュ航空、

ティーウェイ航空、イースター航空、ジンエアー】

仁川国際空港を利用すること

ソウル駅から仁川国際空港の空港鉄道A’REX直通列車

 当日乗車券を持っていること

これらの条件を満たすとサービスが利用可能!

実際に使ってみた 

まずはソウル駅に向かいます。

ソウル駅で降りると都心空港ターミナルへ向う案内が

あるはずです。

もしくは直通列車の案内が出ています。

こちらで通常通りチェックインの手続きを

済ませます。

ここでスーツケースを預けてしまうので

手続き後にお土産などで買う際は

液体などの手荷物制限が

かかるものに注意しましょう!

スーツケースを預けて10分ほど待機するように

言われるのでそのまま待ちます。

10分後特にアナウンスもなかったらOKなので

出国手続きへ。

ここで通常通り、パスポートを提出して

出国手続きを済ませます。

ここでの手続きが終われば完了!!

最後まで思いっきりソウルを満喫です!!

ちなみに私は直通列車のチケットは

コネストで予約して写真の発券機で発券しました。

チケットを航空会社のカウンターで見せればOK!

都心空港ターミナルを利用して良かった点は…

  • 手ぶらで最後まで遊べる
  • 空港で長い列に並ぶ必要がない
  • 出発の1時間前に空港に到着しても余裕
  • 都心空港ターミナルの方が空いていてスムーズ

あえて微妙な点を挙げるなら、

手続き後の買い物に

制限がかかるくらいですね。

存在は今まで知っていましたが

使ったことがなかった都心空港ターミナル。

便利すぎてめっちゃおすすめしたいです(笑)

直通列車も座席指定なので基本的に座れて

快適でした^^

ソウル駅から近くのホテルに

泊まる方はぜひ!

一度この都心空港ターミナルを

使ってみてください~!

韓国は一人旅でもめちゃくちゃ楽しい

今回の記事が

「韓国に1人で行ってみたいけど不安だな~」

って方の後押しになったらうれしいです^^

もちろん海外なので防犯対策など

万全にする必要もあります。

ノーリスクな国はどこにもないので

一人でも数人でいても気をつけることが

大前提です^^

私は今回2泊3日まるごと1人で

過ごしましたが…

正直寂しさよりもワクワクでいっぱいでした(笑)

(時々サムギョプサルとかタッカルビみたいな

数人で分ける料理も恋しくなりましたけどね)

自分の思うままに予定を立てて、

スケージュール通りにならなくても

思い付きで動けるし…

自由度100%です。

たまにはこうやって誰にも会わない

韓国旅行もいいなと思いました^^

次回はこの旅行で巡ったスポットを

詳しく紹介していく予定です~!!

カフェや雑貨屋や観光スポットなど

幅広く見てきたのでお楽しみに!!

おすし。



タイトルとURLをコピーしました