안국/安国

おすしのお一人様旅行 IN SEOUL No.3

あんにょん~!!

お待たせしました!

おすしのお一人様旅行第3弾です。

今回はグルメ情報です^^

韓国に1人で行ってみたいけどやっぱり不安になるごはん問題

1人で入っても大丈夫かな??変な人に思われる?

「1人でソウルに行きたいけど

韓国で1人ごはんってハードル高いよねぇ…」

と、ため息をついたそこのあなた!

「1人ごはんは日本でもできるけど

1人でも入りやすい1人前から頼めるお店が

分からないな…」

と色々調べているそこのあなた!

この記事ではおすしが実際に行った

お店やカフェなどを紹介します。

もちろん、私1人で行っていますので

1人での入りやすさ、注文のしやすさ、

お店の雰囲気などをランク付けで

紹介します!

結論:韓国人も1人ごはんはするし特に問題なし 

まず結論から述べると、

韓国での1人ごはんは思っているほど

ハードルは高くはありません。

昔に比べるとハードルが

下がったと思います。

実際に韓国で食事をしていると

意外と一人でごはんを食べている

韓国人に遭遇します。

また、一人前から注文できる鍋料理や

定食も増えています。

韓国国内でも以前に比べて

一人で食事をとる人が増えてきたため、

段々お一人様用のお店が登場したようです。

では今から紹介していきますね~!!

 1人でも余裕!1人でも行きたくなる!ソウルの맛집  

今からお店を紹介しますが、

それぞれのお店を次の項目で

ランク付けしてみたので

参考にしてみてください^^

  • お店の入りやすさ(外から見た感じ)
  • 店内の雰囲気(一人でも落ち着くか)
  • 客層(お一人様がどれくらいいたか)
  • 韓国語レベル(店員さんが日本語や英語で案内できそうか)

4つの項目をそれぞれ★で点数化しました。

★3つが満点です。

소년식당(少年食堂) 

少年食堂はカンジャンセウ(エビの醬油漬け)

お手頃な価格で美味しく食べれると

人気の食堂。

一番人気のメニューがこちらの定食。

간장세우밥세트

(エビの醬油漬けごはんセット)

10000ウォンです。

醬油漬けにした生のエビを

ハサミでカットして黄身が載ったどんぶりに

入れて思いっきりまぜまぜして食べます。

醬油漬けのしょっぱさとまろやかな黄身が

ごはんと一緒に楽しめる最高のどんぶりです。

私が訪れたのは弘大店本店です。

大学が近いため、学生や観光客も多く

ランチタイムギリギリまで

お客さんがたくさん来ていました。

お一人様にオススメ度は…

お店の入りやすさ(外から見た感じ)

➡★★

 半地下になっていてちょっと分かりにくい。

 ガラス張りで店内は 

 見えるので入りやすい。

店内の雰囲気(一人でも落ち着くか)

➡★★

 カウンター席があるので1人でも〇

 ただ少し狭いのでゆっくりはできません。

客層(お一人様がどれくらいいたか)

➡★

 大学も近いので友達と来ている人や、

 観光客も多いので複数人のお客さんが

 ほとんどでした。

 1人で食事されている方も数人いました。

韓国語レベル(店員さんが日本語や英語で案内できそうか)

 ➡★★★

 日本人観光客も多いからか、

 英語での案内や日本語の表記もあります。

 観光客と分かると

 英語で話しかけてくれました。

ということで、少年食堂は

お一人様にも割と

オススメのスポットです。

부촌육회(プチョンユッケ) 

私はユッケ料理が大好きなので

なにかしらユッケ料理を渡韓する度に

食べている気がします…

今回は元々広蔵市場に行きたいと

思っていたので、

市場でも有名なユッケ通りにある

老舗のユッケ屋さんに行きました!

こちらが私が注文した

육회비빔밥(ユッケビビンバ)

たっぷりの韓国産牛肉を使用したビビンバ。

こんなにボリュームたっぷりなのに

なんと7000ウォンです。

破格。

ユッケの横に入っている梨が

シャキッとしているので

口の中をサッパリとさせてくれます。

牛肉のダシで作ったスープも

優しい味でスプーンが止まりません。

さすがミシュランに載ったお店です。

さて、お一人様にオススメ度は…

お店の入りやすさ(外から見た感じ)

➡★★★

 店の前にいるとお店のおばちゃんが

 声をかけてくれるので(笑)、

 割と入りやすいです。

店内の雰囲気(一人でも落ち着くか)

➡★

 基本的に観光客ばかりなので

 複数人で来ていました。

 1人で食べてたのは私くらい?笑

 周りもガヤガヤしているので、

 ゆっくりするには向きません。

客層(お一人様がどれくらいいたか)

➡★

 ほとんどいませんでした。

 ただ、小さいお店の中にお客さんが

 たくさんいるのでポツンと

 座らされるような感じではなかったです。

韓国語レベル(店員さんが日本語や英語で案内できそうか)

➡★★★

 観光スポットにあるので

 メニューは日本語版もあるので、

 韓国語が分からないという方でも

 写真を見ながら注文できます。

ユッケがめちゃくちゃ美味しいので

かなりおすすめ!!

グループで来ている方がほとんどなので

お一人様には少しハードルが

上がるかもしれませんが…

お一人様余裕ならぜひ行ってみてください(笑)

Instagram

광화문뚝감(光華門トゥッカム) 

韓国に行ったらやっぱり食べたくなるのが

ぐつぐつと煮えるアツアツの鍋料理。

特にカムジャタンが大好き!という方は

多いのでは??

おすしも大好きです。

好きすぎて石鍋を購入しました。笑

カムジャタンが大好きだけど、一人では

食べられないのかな??と思った

そんなあなたに朗報!

カムジャタンを1人でも食べられるお店を

今から紹介します!!

광화문뚝감(光華門トゥッカム) という

カムジャタン専門店!!

こちらがカムジャタン1人前です。

これでなんと8000ウォン…!!

お肉とじゃがいもがゴロゴロと

たくさん入っていて

この値段でいいの??!と疑うほど。笑

〆にごはんを石鍋に入れるのが

また美味しいんです…!!

ではお一人様には向いているのでしょうか。

お店の入りやすさ(外から見た感じ)

➡★

 地元の人が行くお店の雰囲気が出ていて

 入るのに少し勇気がいります…(笑)

店内の雰囲気(一人でも落ち着くか)

➡★ 

 私が訪れた時間がちょうどお酒を

 飲みだす時間で!

 ワイワイとお酒を飲みながら

 楽しむアジョシが多くて

 すこ~しだけ寂しかったです。笑

客層(お一人様がどれくらいいたか)

➡★★

 でも意外と1人で食べに来ている人も

 ちらほらいました!!

韓国語レベル(店員さんが日本語や英語で案内できそうか)

➡★

 日本語メニューはないので、

 ある程度韓国語を理解できて

 注文できないと難しいです。

 店員さんに食べ方を

 説明されるわけではないので

 注文さえできれば大丈夫です。

ということで今までの中では

一番レベルが高いお店かもしれません…!!

味は100点満点なのでグループで

大きなカムジャタンを注文するのも◎

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

 

onion 

こちらのカフェはご存知の方も多いかも。

以前に私のブログでも紹介しているカフェです。

おすしの夏休み IN SEOUL NO.3
あんにょん~!もう明日からは10月です!ついに増税です!ㅠㅠㅠ増税前にちゃっかりコスメを買い足しました。笑今日の記事はおすしの夏休み第3弾です。2日目の夕方にはソウルからKTXに乗っ...

前回に来てからお気に入りすぎて

また朝カフェに選んでしまいました!!

他のカフェにはないこの韓屋と青空を一度に

楽しめるところがお気に入りポイント。

今回はクロワッサンとミニシューが乗った

クイニーアマンとアインシュペナー!!

アインシュペナー、

なかなかに美味しかったです。

クリーミーな中からコーヒーの苦みと酸味が

きいていて美味しい!

ちょっとぬるくなっていたのが残念。

パンは期待通り、美味しいです。笑

クイニーアマンもクロワッサンも

どっちも美味しくて

ぺろりと平らげました。

店内はこんな感じでたくさんのパンが

並べられているので、

選ぶのも一苦労です。

どれも美味しそうなんですが、

ボリュームがまあまああるので

2個で限界を迎えてしまう…(笑)

ここまで紹介してきましたが…

お一人様にはおすすめかどうか…

お店の入りやすさ(外から見た感じ)

➡★★★

 門をくぐり抜けると空が見える

 爽やかな空間が広がります。

 とても入りやすいカフェです^^

店内の雰囲気(一人でも落ち着くか)

➡★★★

 混雑してくると、席の確保が大変ですが

 朝10~11時頃は比較的空いていて

 ゆっくりできます。

客層(お一人様がどれくらいいたか)

➡★

 ほとんどの方が友達や夫婦で来ていました。

 一人で食べに来られている方も

 いましたが、あまり多くはなかったです。

韓国語レベル(店員さんが日本語や英語で案内できそうか)

➡★★★

 海外からもたくさんのお客さんが

 来る店舗なので、

 日本語で話してくれたり

 英語でやりとりしたりと

 お客さんに合わせてコミュニケーションを

 とっていました^^

結果、お一人様にも超おすすめ!!

カフェなので割と気軽に

お一人様デビューできるかと。

インスタ映えはもちろん、

味もばっちりなので

パン好きの方にもかなりおすすめです^^

호랑이(ホランイ) 

以前から気になっていた

こちらのカフェ。

お店の外観から雰囲気が最高です。

ノスタルジックな街並みが素敵な乙支路。

デリム商店街の中にある호랑이(ホランイ)。

「寒くてもアイスラテ」というこのカフェ。

私もアイスラテを頼んでみました!!

肌寒い日だったのに

カフェを目指して少し身体が

あったまったからか、

ぐびぐび飲んでしまいました。笑

まろやかでクリーミーな味わい。

これは美味しいし飲みやすいです^^

私の中のラテランキング上位に

食い込みました…!!

店内もヴィンテージ風で

なんんだか昔の喫茶店のような雰囲気も

ありながら、テイクアウト待ちの

お客さんをマイクでお呼びする斬新なアイデア。

これがニュートロっていうものでしょうか。

さてここでお一人様にはどうでしょうか。

お店の入りやすさ(外から見た感じ)

➡★★

 ドアが開放されているので席があるか

 見やすくて入りやすかったです。

店内の雰囲気(一人でも落ち着くか)

➡★★★

 ガヤガヤした騒がしい雰囲気では

 ないので落ち着いています。

 読書したり休憩するのによさそうです。

客層(お一人様がどれくらいいたか)

➡★★

 お一人の方も意外といました。

 あとはテイクアウトをしていく方も

 結構いました。

韓国語レベル(店員さんが日本語や英語で案内できそうか)

➡★

 こちらは日本語のメニューはありませんが、

 日本のガイドブックで紹介されていたり

 SNSでも見かけるので

 韓国語が分からなくても

 基本的に大丈夫だとは思います。

総じて…

ラテ好きなお一人様には特に!!

おすすめしたいです!^^

韓国でもお一人様ごはんは可能!! 

今回はお一人様ごはんについて

特集してみましたがいかがでしょうか?

韓国でも

意外とお一人様ごはんできるんです。

もちろん、友人や家族と

つつき合って食べる料理も

美味しいですが、

一人になってゆっくりと食事を楽しんだり

お店を見つけていくのも楽しいですよ^^

では今回はここまでです~

また次回お楽しみに~!!

おすし。



タイトルとURLをコピーしました